21:56ころから、テレビの電波がおかしい…
映像が駒送り状態で、『受信できません』になり、映ってもまた、駒送り状態が続いていて全く見れません…_| ̄|○
しかも、全チャンネルともに。
大きめの地震や、近場での地震がある前など、地デジの電波や携帯電話の電波がおかしくなることが、前からあるのですが、でも、ここまで地デジの電波がおかしくなったのは初めて~(º ロ º๑)
何でだ?
昨日と同じく、低気圧・台風の体感。
頭痛。
では、また。
22:12現在、テレビの電波、全チャンネル直りました。
様子見ときます。
~~~
南太平洋フィジー東北東沖でM6.8の地震・津波被害のおそれなし(6/30)
レスキューナウニュース 6月30日 1時30分配信
米国地質調査所(USGS)によると、日本時間6月30日00:52頃(現地時間6月29日03:52頃)、南太平洋フィジー東北東沖を震源とするM6.8の地震が発生しました。太平洋津波警報センター(PTWC)は、津波に関する情報を発表しましたが、津波による大きな被害のおそれはありません。【6月30日01:30現在、レスキューナウまとめ】
【発生事象】(USGS)
震源地:南太平洋フィジー東北東沖(南緯14.6度、西経175.30度)
ウォリス・フツナ・Mata-Utuの南南東173km
サモア・アピアの西南西390km
アメリカ領サモア・タフナの西494km
アメリカ領サモア・パゴパゴの西496km
フィジー・ランバサの東北東604km
発生日時(現地時間):6月29日03:52頃
※現地時間にはサマータイム等は反映されておりません。
発生日時(日本時間):6月30日00:52頃
震源の深さ:10.0km
地震の規模:M6.8
津波:太平洋津波警報センター(PTWC)は、津波に関する情報を発表しましたが、津波による大きな被害のおそれはありません。
※現地時間にはサマータイム等は反映されておりません。
Yahoo!ニュース
スポンサーサイト